ぷくぷく亭のシュトレン

ぷくぷく亭の発酵菓子

自然の恵みへの感謝と
素材そのものの美味しさを
シュトレンに込めて

「美味しい」と喜んでもらえることが何より嬉しい。
そんな想いがパン作りの原点にある店主。
目の前の酵母菌や素材としっかりと向き合い
1つ1つ丁寧に作っています。

優しい人柄が作るシュトレンは、やさしい味に仕上がります。

ぷくぷく亭のシュトレン
ぷくぷく亭のシュトレン

ぷくぷく亭の
シュトレン

素材の主役は種と果実

麦はもちろんのこと、シュトレンには沢山のドライフルーツや
ナッツが入っています。
種・果実は次の世代へと命を繋ぐために凝縮させた情報であり、
エネルギーの結晶。

そんな自然の恵みを贅沢に使用しています。
それぞれの素材のエネルギーを感じながら、一口ずつじっくりと
味わっていただけたら幸いです。

種や果実が練りこまれたぷくぷく亭のシュトレン
ドライフルーツなど果実が練りこまれた生地
ぷくぷく亭のシュトレン

シュトレンとは

シュトレンはドイツ語で「坑道」という意味で、トンネルのような形をしていることからこの名がついたと言われています。
酵母の入った生地に、ブランデーに漬け込んだドライフルーツを練りこみ、焼き上がった表面にはたっぷりの粉砂糖がまぶされていて、ドイツの「シュトレン」は、材料の種類や使用量に規定が設けられていることからも 大切な文化として位置づけされていることが伝わってきます。
「坑道」「産着の姿」にたとえられた贈答品であり、大切な文化。
自然の恵みへの敬愛と共に、祈りや願いを込めて創られた作品。
家族や大切な人とじっくり楽しむ時間の豊かさ。
どこか日本のお供え物やお節料理とも通じるところを感じます。

トラディショナルシュトレン2025

arinomammaのシュトレン「トラディショナル」

トラディショナルシュトレン2025

今年もこの季節がやってきました。

無事にこの季節を 迎えることができたことに感謝です。

人はいつ死ぬ分からない。

限りある命だということを理解しているつもりでも、ついつい忘れてしまう。

私が、
あなたが、

今こうして生きているのは当たり前ではなく、

命をつないでくれた ご先祖様
命を育んでくれた 家族
導いてくれた 先生
共に経験を重ねた 仲間

寄り添ってくれる「誰か」 の存在があってこそ。

今こうして命あることに感謝して、
この季節を迎えることができたことに感謝して。

この命に、

貴方との出逢いに、

ありがとう。

もしこの季節を迎えられるのが 今年で最後だとしたら、
誰に、何を伝えたいですか?

思い浮かんだ方は沢山。

全員には無理かもしれないけれど、大切な方には改めて感謝を伝えたい。

お歳暮
クリスマス
年末年始

「行事・やること」だと考えてしまうと、何だか慌ただしいのですが、
今、大切にしたいことは、

今あるこの命と、 貴方との出逢への、

感謝。

ありがとうございます。

店守 秀美

「トラディショナルシュトレン」は店頭・オンラインショップで購入できます。

11月9日(日)より「トラディショナルシュトレン」の販売が順次始まります。

店頭受渡しをご希望の場合は、店頭・お電話でも受付けしております。お好きなご購入方法をお選びください。

オンラインショップよりご購入を希望の場合は
「オンラインショップ」バナーよりご注文ください。

シュトレンの使用原材料や詳細は下記をご覧ください。

「種と果実」

お酒に漬け込んだドライフルーツの仕込みは、販売開始となる日より1ヶ月ほど前から始まっています。

森の恵みと自然の営みがぎゅっと凝縮された「種と果実」

ぷくぷく亭のシュトレンは、一般的なシュトレンよりもドライフルーツやナッツの量をたくさん使用しており、贅沢な仕上がりとなっております。

自然の恵みへの敬愛と祈りや願いを込めて、1つ1つ、丁寧におつくりさせていただきます。

ありのまんまのシュトレン
ありのまんまのシュトレン

伝統的な製法の「トラディショナル」

arinomammaのシュトレン「トラディショナル」

種と果実の自然の恵み。それらをラム酒に漬け込みます。

生地には、濃厚な香りの発酵バターや低温殺菌牛乳、平飼い卵を練り込みます。これらも動物達の大切な営みから分けて頂いたもの。

そして、ナツメグとカルダモンをアクセントに味を調えます。それを丁寧に捏ね上げ、自家製のレーズン酵母で醗酵させて、焼成。

焼き上げた後は、粗熱を取り、発酵バターをたっぷりと塗り、粗糖から作る粉糖をまぶして完成します。

バターを塗って粉糖をかけるのは保存を効かせるためにと言われています。

シュトレン発祥が14世紀と言われていますから、当時を想像すると貴重な素材を使用して作られた高級品。腐らせることがあってはならないと、たっぷりの砂糖をまぶし保存したのでしょうね。

当店のシュトレンは、素材の味も感じていただけるように、粉糖は少し控えめにしています。
森の恵みと自然の営みがぎゅっと凝縮されたシュトレン。出来立ても美味しいですが、バターや粉糖が馴染んだ2~3週間後もまたしっとりと熟成した味わいに。自然の恵みと味わいの変化をじっくり味わっていただければ幸いです。

使用原材料

レーズン酵母のトラディショナルシュトレン
サイズ:ホール(1本)
約13.5㎝×7㎝×4.5㎝

使用原材料
有機トンプソンレーズン、ハルミズキ(奈良/特別栽培)よつ葉発酵バター、モンスティル(北海道/三種類小麦ブレンド)、ノンホモ牛乳、伊予柑ピール(無添加/愛媛)、有機レーズン酵母、自家製ローマジパン、喜界島粗糖、国産ラム酒、有機アーモンドホール、有機カシューナッツ、有機カレンズレーズン、平飼い卵(奈良)、海塩(海の精)、有機バニラペースト、有機ナツメグ、有機カルダモン、麻炭

消費期限
製造年月日より2ヶ月。
製造年月日は別途記載しております。

注意事項
直射日光、高温多湿を避け、冷暗所にて保管してください。
開封後は密封性の高い袋や容器等に入れ、冷蔵保存の上、お早めにお召し上がりください。

「トラディショナルシュトレン」は店頭・オンラインショップで購入できます。

11月9日(日)より「トラディショナルシュトレン」の販売が順次始まります。

店頭受渡しをご希望の場合は、店頭・お電話でも受付けしております。お好きなご購入方法をお選びください。

オンラインショップよりご購入を希望の場合は
「オンラインショップ」バナーよりご注文ください。