レーズン酵母のシュトレン2025

レーズン酵母のシュトレン2025

早くもシュトレンの季節になりました。

皆様にとっては、どんな一年でしたでしょうか?

わたしにとっては、
地に足つけて家族愛を満たしていく、そんな一年でした。

わたしが本当にやりたいことは何か?
本当に作りたいのはどんなパンか?
大切にしたいことは何か?
限りある時間とエネルギーをどこに使うのか?

ふわふわしていたものが、ぐっと地に着いてきた感覚です。
その手助けとなったのが、食べ物の持つ力です。

食べるもので、
身体もマインドも大きく変わります。

食べてくださった方が、
ぐっと地に足着き、本当に望む幸せへの 後押しになりますように。

大切な人と共にシェアし、 より幸せになっていただけますように。

忙しい年の瀬、疲れた心と体を一気に癒してくれますように。

年末、そして来年の飛躍と そっと背中を押してくれるエネルギーを お届けできますように。

そんな願いを込めて…

今年のシュトレンをお届けします。

二種類のシュトレン

今年は、「奈良シュトレン」「トラディショナルシュトレン」
二種類のシュトレンをご用意させていただきます。

奈良シュトレンは、昨年に引き続き2回目の登場。
奈良のモノ、地のモノをなるべく使用した「和」なシュトレンです。

一方トラディショナルシュトレンは、名前の通り伝統的なシュトレン。
オープン当初から作っているシュトレンになります。

オープン当初から変わらない
「パンを通してhappy&Smileを」
「美味しさの感動を共有」

どちらのシュトレンもこの思いを込めて、ご提供させていただきます。

二つのシュトレンに共通するのは、

①こだわりの素材で作ること。

なるべく近場で、国産のもの。
なるべく農薬などを使用していないもの。
そんな基準も持ち合わせていますが、
最終的には、「美味しい!」「使いたい!」と思えるかどうか。

素材には、それぞれ個性があります。
バターと言っても、どこの産地の、どこのメーカーの、どんなバターかによって
味、風味、持つエネルギーが異なります。

②レーズン酵母で作ること。

パンもですが、レーズン酵母で発酵させることで
より一層旨みのあるシュトレンに仕上がります。

それぞれのこだわりやストーリーは、 下記よりご覧ください。